Canvas 2D APIのCanvasRenderingContext2D
.removeHitRegion()
メソッドは、canvasから与えられたヒット領域を削除します。
構文
void ctx.removeHitRegion(id);
パラメータ
- id
- 削除する領域の
id
をあらわすDOMString
。
例
removeHitRegion
メソッドを使う
これは、removeHitRegion
を使った簡単なコードです。
HTML
<canvas id="canvas"></canvas>
JavaScript
var canvas = document.getElementById("canvas");
var ctx = canvas.getContext("2d");
// ヒット領域を指定
ctx.addHitRegion({id: "eyes"});
// canvasからヒット領域を削除
ctx.removeHitRegion("eyes");
仕様
仕様 | 策定状況 | コメント |
---|---|---|
HTML Living Standard CanvasRenderingContext2D.removeHitRegion の定義 |
現行の標準 |
ブラウザー実装状況
現在、互換性データを可読形式の JSON フォーマットに置き換えているところです。
この互換性一覧は古い形式を使っており、これに含まれるデータの置き換えが済んでいません。
手助けしていただける場合は、こちらから!
機能 | Chrome | Firefox (Gecko) | Internet Explorer | Opera | Safari |
---|---|---|---|---|---|
基本サポート | (有)[1] | 30 (30) [2] | 未サポート | 未サポート | 未サポート |
機能 | Android | Chrome for Android | Firefox Mobile (Gecko) | IE Mobile | Opera Mobile | Safari Mobile |
---|---|---|---|---|---|---|
基本サポート | 未サポート | 未サポート | 30.0 (30) [2] | 未サポート | 未サポート | 未サポート |
注記
- [1] この機能はフラグを変更しないと動作しません。有効にするには
ExperimentalCanvasFeatures
フラグをtrue
に設定してください。 - [2] この機能は設定を変更しないと動作しません。about:configで
canvas.hitregions.enabled
をtrue
に設定してください。