WebGL API の WebGLRenderingContext.shaderSource()
メソッドは、WebGLShader
のソースコードを設定します。
構文
void gl.shaderSource(shader, source);
引数
- shader
- ソースコードを設定する
WebGLShader
オブジェクト。 - source
- 設定する GLSL ソースコードを含む
DOMString
。
返り値
ありません。
例
var shader = gl.createShader(gl.VERTEX_SHADER);
gl.shaderSource(shader, originalSource);
var source = gl.getShaderSource(shader);
仕様策定状況
仕様 | 策定状況 | コメント |
---|---|---|
WebGL 1.0 shaderSource の定義 |
勧告 | 初回定義。 |
OpenGL ES 2.0 glShaderSource の定義 |
標準 | OpenGL API (と同様の) マニュアルページ。 |
ブラウザーの対応
BCD tables only load in the browser
The compatibility table in this page is generated from structured data. If you'd like to contribute to the data, please check out https://github.com/mdn/browser-compat-data and send us a pull request.