<big>: 大きめの文字列要素
廃止
この機能は廃止されました。まだいくつかのブラウザーで動作するかもしれませんが、いつ削除されてもおかしくないので、使わないようにしましょう。
廃止された HTML の Big 要素 (<big>
) は、内包するテキストを周りの文字列よりも1段階大きいフォントの大きさで描画します(例えば medium
が large
になります)。大きさはブラウザーの最大フォントの大きさに制限されます。
属性
この要素は、すべての要素で共通の グローバル属性 以外には属性を持ちません。
例
ここでは <big>
を使って表示する例と、その後で現在の CSS の文法で代用して同じ結果を得る方法を示します。
<big>
の使用
This example uses the obsolete <big>
element to increase the size of some text.
HTML
<p>
This is the first sentence. <big>This whole
sentence is in bigger letters.</big>
</p>
結果
CSS の font-size
の使用
この例では CSS の font-size
プロパティを使用して、フォントの大きさを1レベル大きくしています。
CSS
.bigger {
font-size: larger;
}
HTML
<p>
This is the first sentence. <span class="bigger">This whole
sentence is in bigger letters.</span>
</p>
結果
DOM インターフェイス
この要素は HTMLElement
インターフェイスを提供します。
実装メモ: Gecko 1.9.2 までのバージョンは、この要素に
HTMLSpanElement
インターフェイスを実装しています。ブラウザー実装状況
BCD tables only load in the browser