廃止
この機能は廃止されました。まだいくつかのブラウザーで動作するかもしれませんが、いつ削除されてもおかしくないので、使わないようにしましょう。
概要
フォント要素(<font>
)はその内包するテキストの、フォントサイズ、文字色、使用フォントを定義します。
属性
他のすべての HTML 要素と同様に、この要素は グローバル属性に対応しています。
color
- 色名または #RRGGBB 形式のカラーコードでテキストの色を指定します。
face
- フォント名を 1 つ、またはカンマで区切って複数指定します。複数記述した場合は、表示可能なフォントの内で最初のものが優先されます。指定したフォントが全てローカルのシステム内にインストールされていない場合は、システムで設定されている等幅フォントかプロポーショナルフォントが適用されます。
size
- フォントサイズとして、数値または相対値キーワードを指定します。 数値の場合の範囲は
1
から7
で、1
が最小、3
が初期値となります。 「+2
」、「-3
」の様に、<basefont>
要素のsize
属性の値、もしくは初期値である3
を基準とする相対値で記述する事も可能です。
DOM インターフェース
この要素は HTMLFontElement
インターフェースを提供します。
ブラウザーの互換性
BCD tables only load in the browser
このページの互換性一覧表は構造化データから生成されます。データに貢献したいのであれば、 https://github.com/mdn/browser-compat-data をチェックアウトしてプルリクエストを送信してください。