Experimental
これは実験的な機能です。
本番で使用する前にブラウザー互換性一覧表をチェックしてください。
WebAssembly.validate()
関数は WebAssembly バイナリコードを含む 型付き配列 をバリデーションし、バイト列が有効な wasm モジュール (true
) か、そうでないか (false
) を返します。
構文
WebAssembly.validate(bufferSource);
パラメータ
- bufferSource
- バリデーションする WebAssembly バイナリコードを含む 型付き配列 か ArrayBuffer 。
戻り値
有効な wasm モジュール (true
) か、そうでないか (false
) を示す boolean 値。
例外
bufferSource
が 型付き配列 か ArrayBuffer でない場合、TypeError
がスローされます。
例
以下の例 (validate.html の ソースコード と 動作例 をご確認ください) は .wasm モジュールをフェッチして型付き配列に変換します。次に、 validate()
メソッドを使用してモジュールが有効かどうかをチェックします。
fetch('simple.wasm').then(response =>
response.arrayBuffer()
).then(function(bytes) {
var valid = WebAssembly.validate(bytes);
console.log("The given bytes are "
+ (valid ? "" : "not ") + "a valid wasm module");
});
仕様
仕様 | 策定状況 | コメント |
---|---|---|
WebAssembly JavaScript Interface validate() の定義 |
草案 | 初回ドラフト定義。 |
ブラウザ実装状況
BCD tables only load in the browser
関連情報
- WebAssembly overview page
- WebAssembly のコンセプト
- WebAssembly JavaScript API を使用する