Document.queryCommandSupported()
廃止
この機能は廃止されました。まだいくつかのブラウザーで動作するかもしれませんが、いつ削除されてもおかしくないので、使わないようにしましょう。
Document.queryCommandSupported()
メソッドは、指定しされたエディターコマンドにブラウザーが対応しているかどうかを報告します。
構文
isSupported = document.queryCommandSupported(command);
引数
command
- サポートしているかを調べるコマンド。
返値
Boolean
で、コマンドがサポートされていれば true
、そうでなければ false
を返します。
注
'paste'
コマンドは機能が利用できないときだけでなく、呼び出しスクリプトにそのコマンドを実行するための権限が不足しているときにも false
を返します。
例
var flg = document.queryCommandSupported("SelectAll");
if(flg) {
// ...何か行う
}
仕様書
仕様書 | 状態 | 備考 |
---|---|---|
execCommand |
ブラウザーの互換性
BCD tables only load in the browser